広報誌(令和7年9月号)を掲載しました
照古苑祭を開催致します
照古苑 第78号
令和7年9月1日
関係各位
社会福祉法人白日会 照古苑
苑 長 中田 雄士
照古苑祭のご案内について
処暑の候、皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
当苑の事業運営につきましては、平素から格別のご協力、ご支援を賜り厚くお礼申し上げ
ます。
さて、当苑では照古苑祭「~再び~たくさんの笑顔と共に」を開催する運びとなりました。
ご多忙中とは存じますが、お誘い合わせの上ご出席賜りますようにご案内申し上げます。
記
開催日時 令和7年10月18日(土)
場 所 照古苑デイサービスセンター駐車場(宇土市南段原町161-2)
内 容 等 10:00~ 宇土天響太鼓の披露
10:40~ ひょっとこ踊り、他
11:15~ 豪華景品くじ引き大会
そ の 他 10:00~15:00
・ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい
・フリーマーケット
・健康相談ブース
・キッチンカー飲食店
(あげぱん、みたらし団子、フロート、たこ焼き、唐揚げ等)
協 力 照古苑家族会
ひまわりホーム家族会
(お問合せ先) 照古苑祭実行委員会事務局
特別養護老人ホーム照古苑 0964-22-4100
広報誌(令和7年8月号)を掲載しました
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
広報誌(令和5年8月号)を掲載しました
新型コロナウィルス関連情報(第24報)2023年1月6日更新
昨年11月1日から感染発生対応は12月12日にいったん収束致しましたが、その後、照古苑、ひまわりホームで新たな感染が確認されましたので、以下ご報告致します。
◆特別養護老人ホーム照古苑
12月16日より入居者27名、職員(複数部署)7名の感染確認。入居者数名が療養期間延長となられましたが、1月5日全ての方の療養が終了。1月6日収束となりました。職員はすでに全員復帰しております。
尚、罹患された入居者1名の方が療養終了された6日後に体調変化により永眠なさいました。心よりご冥福をお祈りし、また、ご家族様には謹んでお悔やみ申し上げます。
◆照古苑ひまわりホーム
12月21日より入居者25名、職員14名の感染が確認。うち入居者2名の方は症状悪化により医療機関入院となられ療養継続中です。
同施設内のショートステイは、感染対応中のため受入れを制限しております。
ご家族はじめ関係者の皆様には大変ご心配おかけしましたことを深くお詫び申し上げます。今後ともご理解とご協力をお願い申し上げます。
◆感染者の概要(1月5日現在)
人数:感染発生数(療養終了数)
照古苑入所者 | ショート利用者 | 照古苑職員 | ひまわりホーム入所者利用者 | ひまわりホーム職員 | |
11/1~ | 29(27)
2名永眠 |
14(14) | |||
11/19~ | 25(24)
1名永眠 |
2(2) | 13(13) | ||
11/30~ | 5 (5)
|
1 (1) | |||
12/16~ | 23(23)
1名永眠 |
7(7) | 12/25~
25(1) |
12/21~
14(8) |
|
計 | 82(79) | 2(2) | 35(35) | 25(1) | 14(8) |
※前回のご報告で数に誤りがありましたので訂正します 下線(27)
2023年1月6日
特別養護老人ホーム 照古苑
理事長 荒木 美智子
施設長 中田 雄士
照古苑ひまわりホーム
管理者 荒木 優子
新型コロナウィルス関連情報(第23報)2022年12月12日更新
11月1日から照古苑で発生しました感染対応及び経過について、ご報告致します。
12月3日以降、新たな感染発生はなく、12月12日をもって収束しましたことをお知らせします。ショートステイや施設入所の受入れも通常どおりの体制となります。
今回の苑内感染発生状況としては、入所者の感染発生は59名。うち苑内で療養終了された方が52名。入院加療された4名は既に全員退院されました。尚、罹患後、体調変化により3名の方が永眠なさいました。心よりご冥福をお祈りし、また、ご家族様には謹んでお悔やみ申し上げます。
ご家族はじめ関係者の皆様には大変ご心配おかけしましたことを深くお詫び申し上げます。しかしながら、県内の新規感染者数は、いまだ高い水準にあります。さらに気を引き締め、入所者皆様の健康管理と感染防止策の徹底に努めていく所存です。今後ともご理解とご協力をお願い申し上げます。
◆感染者の概要(12月12日現在)
人数:感染発生数(療養終了数)
特養入所者 | ショート
利用者 |
入所・ショート職員 | デイサービス
利用者 |
デイサービス職員 | |
11/1~ | 29(28)
2名永眠 |
14(14) | 1(1) | ||
11/19~ | 25(24)
1名永眠 |
2(2) | 13(13) | 11/18~
12(12) |
5(5) |
11/30~ | 5 (5) | 1 (1) | |||
計 | 59(57) | 2(2) | 28(28) | 13(13) | 5(5) |
2022年12月12日
特別養護老人ホーム 照古苑
理事長 荒木 美智子
施設長 中田 雄士
新型コロナウィルス関連情報(第22報)2022年12月2日更新
第21報以降の感染対応及び経過について、ご報告致します。
19日以降、入所者で罹患されたのが25名。うち24名が苑内療養され、18名は既に療養終了。残り6名(入院1名含む)が療養継続中です。
尚、感染された方で1名の方が老衰にて永眠なさいました。心よりご冥福をお祈りし、また、ご家族様には謹んでお悔やみ申し上げます。
ショート利用者で感染確認された2名もショート内で療養。11月30日無事療養を終了。ショートステーションは12月5日から通常受入れを予定しています。
また、11月30日、上記の他棟入所者2名の感染を確認。当該棟の入所者の感染発生状況は現在5名。同棟入所者及び職員に検査を実施。健康観察と早期発見に努め対策を続けています。
11月1日以降、当苑入所者で感染された方で保健所の調整にて入院加療となられたのは4名。うち3名は無事退院されました。尚、残り1名は12月3日退院予定です。
また、併設デイサービスにおいても、利用者及び職員の感染が数名確認されています。
法人の対応としては、感染対策委員会を毎日招集。適宜対策を検討、対応しております。
保健所初め行政機関、医療機関との連携を図り、罹患された利用者の治療と収束に向けて努めております。ご家族はじめ関係者の皆様には大変ご心配おかけ致します。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
◆感染者の概要(12月2日現在)
人数:感染発生数(療養終了数)
特養入所者 | ショート
利用者 |
入所・ショート職員 | デイサービス
利用者 |
デイサービス職員 | |
11/1~ | 29(28)
1名永眠 |
14(14) | 1(1) | ||
11/19~ | 25(18)
1名永眠 |
2(2) | 13(12) | 11/18~
12(9) |
5(4) |
11/30~ | 5 | 1 | |||
計 | 59(46) | 2(2) | 28(26) | 13(10) | 5(4) |
2022年12月2日
特別養護老人ホーム 照古苑
理事長 荒木 美智子
施設長 中田 雄士
新型コロナウィルス関連情報(第21報)2022年11月22日更新
★【第21報】新型コロナウィルス関連情報
2022年11月22日更新
感染発生に関する経過をご報告させて頂きます。
第20報で感染対応終了のお知らせをしましたが、11月19日異なる棟で感染発生がありましたので、ご報告致します。
18日、当苑ショートステイ利用者1名の退所後に陽性確認の連絡があり、当該利用者と同日利用された方数名を選定。18日抗原検査を行ったところ全員陰性でした。
翌日、2度目の検査で2名の陽性を確認。隣接する入所棟の入所者1名の感染も確認されました。その後、19~22日の間に、有熱等症状があり、感染確認された施設入所者が22名。ショート利用者2名、職員8名(介護士)の感染が確認されました。
保健所の調整にて入院となられた方は1名。それ以外の方は嘱託医による診察、処方により苑内にて療養中です。ショートステイは19日以降、入退所を中断しております。
また、デイサービスにおいても、利用者及び職員の感染が数名確認されています。
法人の対応としては、感染対策委員会を毎日招集。適宜対策を検討、対応しています。
また、当該ご家族へのご連絡。保健所はじめ行政機関、医療機関との連携を図り、罹患された利用者の治療と収束に向けて努めております。
関係者の皆様には大変ご心配おかけ致します。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
◆感染者の概要
特養入所者 |
ショート ご利用者 |
入所・ ショート 職員 |
デイサービス ご利用者 |
デイサービス 職員 |
|
11/18 | 1 | ||||
11/19 | 2 | 1 | |||
11/20 | 9 | 2 | |||
11/21 | 10 | 1 | 3 | 4 | |
11/22 | 1 | 3 | 2 | 3 | |
計 | 22 | 2 | 8 | 7 | 3 |
2022年11月22日
特別養護老人ホーム 照古苑
理事長 荒木 美智子
施設長 中田 雄士
新型コロナウィルス関連情報(第20報)2022年11月17日更新
感染発生に関する経過をご報告させて頂きます。
感染確認された入所者様29名のうち、25名の方は苑内で療養終了されました。
現在、医療機関に入院治療中の方は2名です。
尚、2名の方が永眠されました。心よりご冥福をお祈りし、また、ご家族様には謹んでお悔やみ申し上げます。
11月8日以降新たな陽性者発生はなく、11月17日をもって苑内の感染発生対応はいったん終了致します。入院加療中の2名の方の回復とご退院をお待ちし、収束のご報告をさせて頂く予定です。
関係者の皆様には大変ご心配おかけ致しました。
しかしながら、県内の新規感染者数は、以前高い水準にあり、今後も感染対策を継続し、ご利用者の安全、安心な生活を支えてまいります。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
◆感染者の概要
2022年 11月12日 入所者7名 療養終了
入所者1名 永眠
11月13日 入所者4名 療養終了
11月14日 入所者1名 退院 療養終了
11月15日 入所者7名 療養終了
11月17日 入所者2名 療養終了
11月17日現在 入所者 療養終了25名、入院加療2名
2022年11月17日
特別養護老人ホーム 照古苑
理事長 荒木 美智子
施設長 中田 雄士