たんぽぽ保育園・五色山学童クラブ

たんぽぽ保育園

施設へのアクセス


施設内の様子

未満児クラスは担当制と、流れる日課の保育を実施しています。子どもの情緒が安定し、自立心が育ちます。

様々な遊びを経験することによって、子どもの成長を助けると共に、全ての遊びが子どもの社会性や想像力の基礎となります。

以上児では、異年齢保育を取り入れています。

以上児では、わらべうたや環境認識の学びの時間をもうけ、共通認識をしていきます。

(食育)自分達で育てた野菜を、給食やおやつでいただきます。

1月には、保護者の皆様や地域の方をお招きして、年長児は初釜を行います。

隣接するひまわりホーム・ぬくもりホームの方と月に一度交流を深めます。

五色山学童クラブ

活動内容

  • ① 遊びによる子どもの育成
  • ② 子どもの安定した居場所の提供
  • ③ 保護者の子育ての支援
  • ④ 子どもが意見を述べる場の提供
  • ⑤ 地域の健全育成の環境づくり
  • ⑥ ボランティアの育成の活動
  • ⑦ 配慮を必要とする子どもへの対応

活動計画

学期 めあて 行事及び活動内容
1
  • 集団生活にとけこませ仲間作りを基本とする
  • 基本的な生活習慣を身につける
4月 入所式・歓迎会/地域探索(下校指導・通学路を歩く)
お見知り遠足
5月 集団遊びを楽しむ
6月 雨の日の暮らし方を知らせる
7月 七夕制作/懇談会(夏休みの生活について)
絵手紙/簡易プール
8月 バス旅行/人形劇鑑賞/盆踊り/夏休み制作/
お楽しみ会/宇土地蔵祭り制作
2
  • 自分で物事を考え工夫する力をつけることを主眼とする
9月 お月見会(だんご)
10月 運動会(保育園の運動会参加)/ハロウィンパーティー
11月 民生委員ふれあい会
12月 クリスマスお楽しみ会/大掃除/年賀状を書く
3
  • 上級生がリーダーとなり下級生を導く保育を主体とする
1月 初詣(松山神社)/正月遊び(かるた、すごろく)
毛糸を使ってボンボンづくり、指網り、あやとり
2月 節分(豆まき箱制作)
3月 保護者会(入所説明会・今年度活動報告・新年度活動計画)
お別れ会(お別れ会会食)
<遊び>
屋外
  • 縄跳び
  • 長縄
  • サッカー
  • ドッジボール
  • キックベースボール
  • 鬼ごっこ
  • 砂遊び  など
屋内
  • レゴ
  • ブロック
  • オセロ
  • ままごと
  • 折り紙
  • お絵描き
  • カプラー
  • 将棋
  • トランプ
  • 新聞紙遊び
  • 本読み
  • ミニゴルフ  など