新型コロナウィルス関連情報(第9報)2022年4月22日更新

前回第8報にてご報告致しました職員1名(4月4日感染確認)は回復し、既に職場復帰しております。また、デイサービス利用者(4月6日感染確認)は現在加療継続中です。

尚、新たに職員2名の陽性が確認されましたのでお知らせ致します。

4月11日より濃厚接触者(同居家族陽性に伴い)として自宅待機中だった職員1名(介護士以外)が待機中陽性確認されましたが、症状もなく4月21日職場復帰しました。

4月20日、照古苑職員1名(介護士・ショート兼務)の感染が確認されました。本件に関わる接触された方(ショートステイ利用者、入所者、職員)を選定し、抗原検査を実施。全員陰性を確認しております。併設ショートステイはお部屋をお一人ずつご利用頂く等の感染対策をとり、ご利用者には説明を行った上で運営継続しております。尚、当該職員は自宅療養中です。

また、現在、職員全員の抗原定性検査を週1回毎週実施し、全員陰性結果となっております。関係者の皆様には大変ご心配をおかけします。今後の状況については、順次お知らせしてまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

◆感染者の概要

1 職員1名(介護士以外) 60歳代女性 ワクチン未接種

    4月11日 同居家族陽性に伴い濃厚接触者として自宅待機

        待機中に陽性確認 無症状 当該職員に関わる接触者なし

    4月21日 職場復帰

 

2 職員1名(介護士) 50歳代女性 ワクチン3回接種済

    4月19日 通常勤務

       夜から喉の違和感あり

      4月20日 休み

    4月20日 同居家族 医療機関受診 「陽性」確認

当該職員 医療機関受診 「陽性」確認

       4月20日 所属課利用者→介護で関わった方を選定 抗原検査 全員陰性

     4月20~22日 所属課 職員→接触した職員を選定 抗原検査 全員陰性

 

2022年4月22日

特別養護老人ホーム 照古苑

                            理事長 荒木 美智子

施設長 中田 雄士

  特別養護老人ホーム 照古苑ひまわりホーム

                                             管理者  荒木 優子

 

新型コロナウィルス関連情報(第8報)2022年4月12日更新

前回第7報にてご報告致しました職員1名(3月28日感染確認)は回復し、4月7日から職場復帰しております。

尚、新たに職員1名とデイサービス利用者1名の陽性が確認されましたのでお知らせ致します。

4月4日、照古苑職員1名(介護士以外)の感染が確認されました。本件に関わる濃厚接触者に該当する職員、ご入居者はいらっしゃいません。当該職員は自宅療養中で回復に向かっております。

4月6日、照古苑デイサービス利用者1名の感染が確認され、現在入院加療中です。

同日ご利用された方全員にご連絡し、希望された方33名、介護に従事した職員2名の抗原検査を実施。全員陰性結果でした。

また、現在、職員全員の抗原定性検査を週1回毎週実施し、全員陰性結果となっております。

尚、照古苑、照古苑ひまわりホーム共に、これまでご入所者で感染確認された方はいらっしゃいません。今後もご入所者全員の健康観察を強化し、万全の感染対策に努めてまいります。関係者の皆様には大変ご心配をおかけします。今後の状況については、順次お知らせしてまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

◆感染者の概要

 1 職員1名(介護士以外) 40歳代女性 ワクチン未接種(持病のため)

4月2日 通常勤務

4月3日 休み

4月4日 朝から発熱あり 医療機関受診 「陽性」確認

 

 2 デイサービス利用者1名 70歳代男性

4月5日 デイサービス利用 他症状あり(浮腫、褥瘡)のため医療機関受診

4月6日 熊本市(当該医療機関所在地)より「陽性」連絡

  同日利用者へ連絡

6~8日 同日利用者の希望者33名・職員2名 抗原検査実施 全員陰性

 

2022年4月12日

 

特別養護老人ホーム 照古苑

                            理事長 荒木 美智子

施設長 中田 雄士

特別養護老人ホーム 照古苑ひまわりホーム

                                             管理者  荒木 優子

新型コロナウイルス陽性者の発生について(第7報)2022年3月30日更新

3月28日(月)特別養護老人ホーム照古苑 職員1名(介護士)の新型コロナウィルス感染が確認されました。

施設としては、当該職員が直近で勤務していた日に接触した可能性のあるご入居者7名に別室に移動頂き、3月28日検査を実施、全員陰性を確認しました。現在のところ、体調に変化はありません。

また、現在、職員全員の抗原定性検査を週1回毎週実施し、他職員陰性結果となっております。

今後もご入所者全員の健康観察を強化し、万全の感染対策に努めてまいります。

尚、併設のデイサービス、ショートステイは別建物となっており、通常の業務を行っております。

関係者の皆様には大変ご心配をおかけします。今後の状況については、順次お知らせしてまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

◆感染者1名の概要

 1 男性 40歳代

 2 特記事項 ワクチン3回接種済(1月17日)

        3月26日 休み

  3月27日 通常勤務

              退勤後 夜に発熱、嗄声

  3月28日 医療機関受診 「陽性」確認

 

 

特別養護老人ホーム 照古苑

 理事長 荒木 美智子

 施設長 中田 雄士

特別養護老人ホーム 照古苑ひまわりホーム

          管理者  荒木 優子

2022年3月30日

新型コロナウィルス関連情報(第6報)2022年3月4日更新

先日お知らせ致しました職員5名(照古苑職員)は回復し、既に職場復帰しております。

照古苑ひまわりホームデイサービスご利用者も無事、療養を終え、2月21日より利用再開されています。職員5名の職場復帰、デイサービスご利用者の利用再開により、収束とさせて頂きます。

尚、照古苑、照古苑ひまわりホーム共に、これまでご入所者で感染確認された方はいらっしゃいません。今後もご入所者全員の健康観察を強化し、万全の感染対策に努めてまいります。

関係者の皆様には大変ご心配をおかけします。今後の状況については、順次お知らせしてまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

 

2022年3月4日

特別養護老人ホーム 照古苑

                            理事長 荒木 美智子

施設長 中田 雄士

特別養護老人ホーム 照古苑ひまわりホーム

                                             管理者  荒木 優子

新型コロナウイルス陽性者の発生について(第5報)2022年2月24日更新

先日お知らせ致しました1、2例目(照古苑職員)は回復し、既に職場復帰しております。

3例目の照古苑ひまわりホームデイサービスご利用者も無事、療養を終え、2月21日より利用再開されています。

4例目(照古苑看護師1名)は回復に向かっており、2月28日復帰予定です。

尚、新たに職員2名の陽性が確認されましたのでお知らせいたします。

5例目(照古苑介護士)の感染経路は同居家族であり、濃厚接触者として自宅待機及び家族の看護をしていましたが、2月18日陽性が確認、現在自宅療養中です。

6例目(照古苑介護士)は2月21日咽頭痛等の症状にて医療機関を受診。22日陽性が確認され、自宅療養中です。

当苑としては、5、6例目の職員が接触した可能性のあるご入所者を速やかに選定し、苑内でPCR検査を実施。全員陰性の確認を致しました。

尚、照古苑、照古苑ひまわりホーム共に、これまでご入所者で感染確認された方はいらっしゃいません。今後もご入所者全員の健康観察を強化し、万全の感染対策に努めてまいります。

関係者の皆様には大変ご心配をおかけします。今後の状況については、順次お知らせしてまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

◆5例目の感染者の概要

 1 男性 30歳代

 2 特記事項 ワクチン3回接種済 感染経路:同居家族

        2月 9日 県抗原定性検査 「陰性」

        2月13日 同居家族 「陽性」確認

        2月13日~休業

        2月18日 発熱症状 PCR検査「陽性」確認

◆6例目の感染者の概要

 1 女性 40歳代

 2 特記事項 ワクチン3回接種済 感染経路:不明

        2月14日 県抗原定性検査 「陰性」

        2月21日 勤務 咽頭痛、鼻水症状 医療機関受診 PCR検査

        2月22日 「陽性」確認

 

特別養護老人ホーム 照古苑

                            理事長 荒木 美智子

                     施設長 中田 雄士

 特別養護老人ホーム 照古苑ひまわりホーム

          管理者  荒木 優子

2022年2月24日

新型コロナウイルス陽性者の発生について(第4報)2022年2月17日更新

先日感染が確認された 1例目(2月2日確認 照古苑職員1名)、2例目(2月7日確認 同施設介護士1名)は2名ともに回復し2月14日より職場復帰しております。

3例目 照古苑ひまわりホームデイサービス利用者1名(2月9日確認 ご利用者)は入院加療となられました。

上記3件に関わる新たな感染者及び濃厚接触者も発生致しませんでした。

尚、2月16日照古苑看護師1名が陽性確認されました。当該職員は感染確認の6日前から休業しており、ご入所者、他職員との接触もありませんでした。感染経路は同居家族であり、現在自宅療養中です。

尚、照古苑、照古苑ひまわりホーム共に、これまでご入所者で感染確認された方はいらっしゃいません。今後もご入所者全員の健康観察を強化し、万全の感染対策に努めてまいります。

関係者の皆様には大変ご心配をおかけします。今後の状況については、順次お知らせしてまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

◆4例目の感染者の概要

 1 女性 30歳代

 2 特記事項 ワクチン3回接種済(1月済)

        2月第2・3週 県抗原定性検査 「陰性」

        2月9日  勤務

        2月10日 同居家族 「陽性」確認

        2月10日~休業

        2月11日 保健所指示にて PCR検査「陰性」確認

        2月16日 喉の痛み、頭痛症状 PCR検査「陽性」確認

2022年2月17日

特別養護老人ホーム 照古苑

                            理事長 荒木 美智子

                     施設長 中田 雄士

 特別養護老人ホーム 照古苑ひまわりホーム

          管理者  荒木 優子

新型コロナウイルス陽性者の発生について(第3報)2022年2月10日更新

2月9日 照古苑ひまわりホームデイサービス利用者1名の感染が確認されましたので、ご報告いたします。

デイサービスの全利用者と職員、ショートを併用されていた方もある為、ショート利用中の方全員のPCR検査または、抗原検査を実施しました。抗原検査を実施した方は、全員陰性が確認され、PCRは検査機関に検体提出をして結果待ちの状態です。

デイサービスは10日から12日を休業させていただき、室内、車の消毒、検体採取、連絡に当たらせていただきます。

ショートステイは、検査された方の結果が出るまでは入退居停止で対応させていただきます。

入居に関しては、デイサービスとフロアが違い、職員の兼務はないのですが、ショートステイとの兼務者がいるため、職員の行き来がないよう勤務調整をいたしました。

 

関係者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけし申し訳ございません。感染対策をさらに強化し、感染が広がらないよう努めてまいります。今後の状況については、順次お知らせしてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

2022年2月10日

特別養護老人ホーム 照古苑ひまわりホーム

理事長 荒木 美智子

施設長 中田 雄士

管理者 荒木 優子

新型コロナウイルス陽性者の発生について(第2報)2022年2月8日更新

2月2日(水)、1例目 特別養護老人ホーム照古苑 職員1名(介護士以外の職員)の新型コロナウィルス感染が確認され、本件に関わる濃厚接触者に該当する職員、ご入居者はいらっしゃらず、その後経過しておりました。当該職員は自宅療養中で回復に向かっております。

2月7日(月)、2例目 同施設職員1名(介護士)の感染が確認されました。本件について保健所へ報告。濃厚接触者選定や指示などはありませんでした。

施設としては、当該職員が直近で勤務していた日に接触した可能性のあるご入居者4名に別室に移動頂き、2月8日PCR検査を実施。現在のところ、体調に変化はありません。

また、2月1日より職員対象の抗原定性検査を週1回毎週実施し、現時点で、他職員陰性結果となっております。

今後もご入所者全員の健康観察を強化し、万全の感染対策に努めてまいります。

尚、2例目の職員は施設勤務で併設のデイサービス、ショートステイは別建物となっており、通常の業務を行っております。

関係者の皆様には大変ご心配をおかけします。今後の状況については、順次お知らせしてまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

◆2例目の感染者の概要

 1 女性   40歳代

 2 特記事項 ワクチン3回接種済(1月31日)

        2月2日 抗原定性検査 「陰性」

        2月3日 夜勤入り 勤務

        2月4日 夜勤明け 朝退勤

        2月5日 同居家族 「陽性」確認

        2月6日 咳症状

        2月7日 医療機関受診 「陽性」確認

 

2022年2月8日

特別養護老人ホーム 照古苑

 理事長 荒木 美智子

 施設長 中田 雄士

新型コロナウイルス陽性者の発生について(第1報)2022年2月3日更新

2月2日(水)、特別養護老人ホーム照古苑 職員1名(介護士以外の職員)の新型コロナウィルス感染が確認されました。
本件につきましては、濃厚接触者に該当する職員、ご入居者はいらっしゃいませんでした。

介護士以外の職員である事、濃厚接触者もいない事から、施設及び併設のデイサービス、ショートステイは通常の業務を行っております。

また、2月1日より熊本県高齢者施設従事者の抗原定性検査を実施しており、現時点では職員全員陰性結果となっております。尚、本検査は週1回計4回実施し、万全の感染対策を継続してまいります。

施設としては、今後も感染予防策と、感染対策の強化に努めて参りますので、ご利用者及びご家族の皆様におかれましては、ご安心頂ければ幸いです。

関係者の皆様には大変ご迷惑、ご心配をおかけします。今後の状況については、順次お知らせしてまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

◆感染者の概要

 1 女性職員 20歳代

 2 特記事項 ワクチン2回接種済

        1月28日 勤務(ご入居者と接触なし)

        1月30日 夜 喉の違和感

        1月31日 医療機関にて抗原検査「陰性」

        2月 1日 医療機関にてPCR検査

        2月 2日 「陽性」判明

 

2022年2月3日

特別養護老人ホーム 照古苑

 理事長 荒木 美智子

 施設長 中田 雄士

新型コロナウイルス陽性者の発生について(第3報)2021年9月14日更新

9月3日、照古苑職員1名の陽性者発生についてお知らせしました。

その後、濃厚接触者に選定された12名の入所者様は、健康観察期間の9月13日

まで、体調変化等なく過ごされました。9月14日時点、全ての入所者及び職員に

新たな感染の確認はありません。

ご家族、関係者の皆様には大変ご迷惑、ご心配をおかけ致しました。今後も引き

続き、入所者様の体調把握や苑内感染防止に努めて参ります。ご理解とご協力を

よろしくお願い申し上げます

社会福祉法人 白日会

 理事長 荒木 美智子

特別養護老人ホーム 照古苑

施設長 中田 雄士